なばなんのブログ

何気ない日々を綴ります。

ひきこもり主婦に降りかかったちょっとした天罰

とあるチケットの入手をすべく サイトの指示通り、順調に作業を進めていた。 そして、支払い方法の確認。いつもならば、「現金と引き替えにコンビニでチケット入手」の方法をとる。コンビニなら歩いて1分。ひきこもり主婦たる者、これくらいの手間は何でも…

苦戦中

放送大学「ヨーロッパの歴史Ⅰ('15)」のまとめノート作りに入った。 学習計画表だと、今日は「予備日」…にもかかわらず、昨日終わらせるはずの第3章が未だに終わってない (๏∀๏;) よろしければ「学習計画表作った」過去記事もどうぞ コチラ ↓ nonnbiri4646.ha…

デコポン

最初見たときは、ごつごつしてグロテスクに感じた。試しに食べてみたら・・・ハマってしまった( ̄∇ ̄*)

思い出のねこさん

数年前、ウチの周辺を縄張りとする「はな」さんというトラねこがいた。 少し離れたところにある、ねこの世話人さん家の子だ。「飼っている」という感覚ではないらしい。あくまで地域で暮らすねこさんたちのお世話をしているとのこと。

なんでも鑑定団 茶碗騒動 続報

今日の気になったニュースです。産経新聞から コチラ ↓ www.msn.com 「衝撃事件」なんておどろおどろしいタイトルが付いてますね (゜Д゜;) なばなんは以前、産経の記事を引用してこの騒動を取り上げました。コチラ→ なんでも鑑定団 - なばなんのブログ 同じ…

春だいこん

冬の大根は甘く、夏の大根は辛い…と言われているのでなんとなく「大根といえば冬」と思っていた つい最近である春大根ってこんなに美味しかったのかと気づいたのは包丁を入れたときのみずみずしさが他の季節とはちがうのだおろしにしなくても、水にさらさな…

エクセルさん、おひさしぶりです

放送大学2017年度1学期は、「ヨーロッパの歴史Ⅰ('15)」を履修することになった。既に教材は届いているので、まずは第1章からやってみた。 む、難しい(゜゜;)まだ、イントロダクションなんですが…。 これは、本能に任せて現実から逃げ出しかねない。逃走本能…

ひきこもり主婦、街へ出る 後編

前編はこちら ↓ nonnbiri4646.hatenablog.com ひさしぶりの街中 いつもの平日より、心なしか人通りが多いお子ちゃまもチラホラ。まだ春休みではないはずだが、短縮授業だろうか。 人々の服装は、冬仕様と春仕様が半々くらい。なばなんは、がんばって上着1枚…

ひきこもり主婦、街へ出る 前編

なばなんは、基本的には家にひきこもっている必要にかられたら外出 買い物、病院、ATM遠くて車で10分以内 今回の所用は、車で15分も走れば事足りるのかもしれないが、あえて電車で街へ出ることにした。やはり、街の方が良質なものに出会える 車だと目的地の…

ヘボンさんに一票!

昨日の気になったニュースです。毎日新聞・gooニュースより ↓ <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」(毎日新聞) - goo ニュース 【記事の概要】 現在小学校3年で習得するローマ字には、訓令式とヘボン式がある。学校では現在、ローマ字を…

はてなブログ お題スロットに挑戦!その2    ~花粉症~

お題「花粉症」 花粉症歴が実際何年なのか、未だにわからない。ただ、自分は花粉症だったと認識できたのが、ほんの3年前である。 子供の頃から自分はすぐ風邪を引くとは思っていた。なんだか、常にコンコン咳をしていた覚えがある。もともとのどは弱かった…

春キャベツ

今の時期しか食べられない春キャベツです 普通のキャベツ(寒玉キャベツ)は、千切りや炒め物、煮込みに使いますが、こちらの春キャベツは、炒め物、煮込みは勿論のこと、ざく切りにして水にさらし、そのまま生で食べます。寒玉でもいいのですが、春キャベツ…

身体のメンテナンス

野菜を多く摂りましょう 健康を考えるとき、必ずと言っていいほど出てくるフレーズだもはや言われなくとも頭ではわかっているなので、頭からは常にこの命令がいってるはずなのに、 Q. なぜ、命令の伝達(行動)が阻害されるのだろうか? A. 美味しいものを食…

教材届く

早速、第1章を読んでみた。ざっくり言うと… 歴史は(一次資料も含めて)それを叙述した人の歴史認識を持って語られるので、叙述する人・解釈する人の認識如何によっては歴史認識そのものががらりと変わる可能性があり、実際変わり続けている。本講義ではヨ…

かわいい相棒

更新プログラムを構成しています100%完了コンピューターの電源を切らないでください 10分待った コレはもしかしてフリーズって奴かなばなんには、もはや「切断」という選択肢しか残されていない Ctrl + Alt + Del → 反応なしやむを得まい 電源長押し → 電…

覚えておくと便利です

生ゴミって皆さんはどう処理してますか? 昔はいわゆる「三角コーナー」が主流でしたが、最近は多様化してきました。 「生ゴミ処理機」や家・マンションに設置されている「ディスポーザー」はニオイの心配なくスマートにゴミ処理できるようです。 残念ながら…

果物おみくじ

結果がでるのは数日後。 色、形、堅さ。目と指先と運を信じて慎重に選択 (;・ω・´)開封時期も、経験と指先と運を信じて慎重にみきわめる。 よし。ここだ。多少の緊張感をもって開封。 ふむ。見た目はまあまあかな。いやいや、油断大敵。見た目は良くても食べ…

日本人も日本の伝統も守りたい

2ヶ月以上前ですが、気になった記事です。1月7日付 朝日新聞デジタルより 神事用の大麻、栽培不許可 神社側「伝統守りたいのに」:朝日新聞デジタル 日の出(冬至祭)冬至の日には、伊勢神宮内宮の宇治橋の大鳥居から日の出を見て頂くことができます。神秘…

まつや 「とり野菜みそ」

1~2年ほど前からお鍋の季節になると、スーパーで見かけるようになった、まつやの「とり野菜みそ」 まつや商品のご案内 | とり野菜みそオンライン:株式会社まつや公式サイト 「とり野菜みそ」って名前、なんか気になる…(´・ω・`)?wiki先生に聞いてみた。 …

トライ先生にヨーロッパ史を教わる

なばなんは、来学期(4月)から放送大学で「ヨーロッパの歴史('15)」をとる。 来週にはテキストが届くであろうから、そろそろ準備に入ることにした。多分高校で習っているはずなのだが、特に古代エーゲ海、ギリシア、ローマ、中世は全く頭に入っていない。なば…

はてなブログ お題スロットに初挑戦!    ~旅行に必ず持って行くもの~

お題「旅行に必ず持っていくもの」 アイロンとはいっても、もちろん「ヘアアイロン」です。ドライヤーで済むのは、せいぜい自宅周辺~近所のスーパーあたりまで。それでも、今の時期なら毛糸の帽子は欠かせません。防寒のためだけでなく「押さえ」のため。 …

天佑なり 読了

ふぅ。ずいぶん長いことかかった(^_^;) 経済の難しい事柄は丁寧に説明されていて、楽しく読むことができました。とはいっても、もう少し知識があればもっと深く理解できたかもです。機会があれば経済の基礎知識を頭に入れたい。 以前にも書いたけど、なばな…

WBC 打球“キャッチ”

昨日の気になった記事です。日刊スポーツから ↓ 山田の打球“キャッチ”の中学生、青ざめた表情 © 日刊スポーツ 提供 山田のフェンス際の大飛球を捕球する左翼席の男性ファン(撮影たえ見朱実) 【記事の概要】 WBC 日本ーキューバ戦で、山田哲人選手が放った…

そのときは突然やってくる

ここのところ、月に一度位の割合でスマートフォンがおかしくなる。使用中に突然フリーズしたり、いざ使おうとするといつの間にか電源が切れていたり。 なばなんは、結構長いことガラケーで頑張っていたのだが、まぁちょっと変えてみるかと軽い気持ちでスマホ…

いざというときのコレ

気を付けてはいても、引いてしまう風邪。おとといくらいから、どうも調子が悪い。なばなんの場合は、のどの痛み → 咳 に移行する。ひどくなると「ぜんそく様気管支炎」になる。そのまんま「ぜんそくではない、ぜんそくみたいな気管支炎」。こうなると、まこ…

なんでも鑑定団

少し前の気になった記事です。産経新聞から ↓ なんでも鑑定団“茶碗を「国宝級」騒動”でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら © 産経新聞 提供 昨年12月の人気番組「開運!なんでも鑑定団」で「国宝級の曜変天目」と鑑定された茶碗。番組では2500万円の鑑定…

コンビニ

徒歩1~2分のコンビニへ行くとき、買うべきものはせいぜい1~2個である。他の食材はそろっていて、スーパーへ行くほどではないが、それだけがないとマズイ場合。 コンビニが誘惑の玉手箱であることは、わかっている。その日の目的は牛乳であった。心の声は…

この世界の片隅に

日本のみならず中国、韓国にもに大旋風を巻き起こしたアニメ映画「君の名は」……に少々押され気味だったが、レビューは高評価。長いこと気にはなっていた。涙をしっかり吸い取ってくれるタオル地のハンカチをスタンバイして、いざ(`・ω・´) 意外にもタオルハ…

ふきのとう

なばなんの住んでいる地域では、ピークは2~3月までだそうです。天ぷらにして、甘めの味噌と一緒にいただきました。 ふきのとう料理には、煮びたし、ふきのとう味噌などいろいろありますが、天ぷらは高温で揚げるので、面倒なアク抜きをしなくてもいいとの…

こんな情報、公開

本日気になったニュースです。↓ 朝日新聞デジタルから 情報公開どこに…経産省が執務室に鍵 報道機関は反発 行政の信頼性確保のため、今週より経産省執務室入り口を施錠することとなった。 報道機関は情報公開の妨げとなるとし、これらの措置の撤回を求めてい…